三重

三重

絶景と馬酔木を愉しみに入道ヶ岳 (鈴鹿さつき温泉)

今回は久々に鈴鹿です! なんせ僕たちの好きな馬酔木(あせび)がそろそろ満開なので、馬酔木と絶景が楽しめる鈴鹿セブンマウンテンの1座 入道ヶ岳に行きます。でも普通のコースでは少しつまらないので、ヤマレコで色々探してNO.6660704を発見。このルートは始めてだと思ますが、なんか下りがヤバそうなので、レコの逆回りで周回してみます。
三重

亀山7座制覇! 仙ヶ岳・野登山 (天然温泉 花しょうぶ)

最近、亀山7座ばかりですが、ここまで来たらあと1座だけなので今回も亀山です。残りの1座は野登山になりますが、単体ではそこまで見所がない初級の山みたいなので・・・やっぱ仙ヶ岳を絡めて周回する事にします。
三重

高畑山・三子山・四方草山(甲賀温泉 やっぽんぽんの湯)

先日登った錫杖ヶ岳は亀山7座の1座です。そのほか仙ヶ岳と臼杵ヶ岳はやまなび運営後にも登っており、かなり面白い良い山々でした。そしてあと残りが、野登山・四方草山・三子山・高畑山となりますが、どうせなら7座全部登りたい。7座制覇したら、鈴鹿セブンマウンテンのような特集記事も制作したいし。
三重

亀山7座の錫杖ヶ岳 (湯元榊原舘 湯の庄)

今回は久々に亀山方面に向かいます。目的は昔1度登ったことのある錫杖ヶ岳ですが、殆ど記憶にないので再度登ってみようと思いました。ヤマレコNO.6340121 今回はこれをトレースします。因みに亀山7座とは仙ヶ岳、臼杵ヶ岳、錫杖ヶ岳は登っていますが、他は未踏だなぁ。
三重

雲母峰・鎌ヶ岳 (アクアイグニス 片岡温泉)

鎌ヶ岳は見た目がカッコいい山なのですが、登りごたえとして1座だけではやや物足りず、御在所や入道ヶ岳などとセットにしてしまいがちです。ヤマレコNO.6263119 これなら鎌のまえに雲母峰888mを経由し、距離も11km前後なので満足できるでしょう。
三重

水沢岳 東尾根ルート・・・撤退 (ゆうゆう会館)

鈴鹿セブンマウンテンの一角にして最もアルペン的な容姿を誇る鎌ヶ岳。そのアプローチに隣の水沢岳から登るルートにS級難度の東尾根ルートを見つけました。ヤマレコNO.5713899 鎌にこんないいルートがあるとは登山歴10年になっても知りませんでしたので、これをアタックしてみましたが結果・・・撤退するという情けない事になりました・・・m(__)m
三重

紅葉を愉しみに 御在所岳 (湯の山温泉 寿亭)

少し早いかもしれませんが今年も紅葉シーズンに突入したので、そろそろ鈴鹿方面に行きたいなと。どこに行くかと色々と検討したのですが、ド定番の御在所岳にて歩いていない上水晶登山道を見つけました。ヤマレコNO.6089847 こんなルートもあるんですね。
三重

藤原岳・天狗岩 (阿下喜温泉 あじさいの里)

ここ最近、近場の低山で遊んでいましたが、そろそろ1000m級の鈴鹿山系も攻めてみるかと。中でもあまり候補に上がらない藤原岳は、鈴鹿セブンマウンテンの一角を成しますが、他に比べるとそこまで特徴がないので、僕らも過去1回しか登った事はないです。
三重

2022年〆登山 御在所岳 (ホテル 湯の本)

2022年ももう僅かで過ぎ去ってしまいますが、今年の〆登山はやはり御在所岳にします。この御在所岳は、僕ら夫婦に登山や山の楽しさ・美しさ・雄大さ・厳しさなど、初登山からこれまで色々と教えてくれた特別な山です。
三重

砂山・竜ヶ岳 (クレフィール湖東 至福の湯)

昨日の鈴鹿の上高地では浴びるほどの紅葉を堪能できましたが、人間贅沢なもので、眺望がほぼなかったので今回は眺望を求めて久々の竜ヶ岳に行きます。という事で、はい!また鈴鹿・セブンマウンテンです!
スポンサーリンク