僕はどうしても、登山行かない休日の趣味が欲しいのである。何故かと言えば、登山行かない日は掃除・洗濯・アイロン・買い物が終わるとすることないので、お酒呑みながらブログを書いてグダグダと・・ほぼ毎回室内で無駄な1日が終わるだけだから! 登山日以外では、何故かアクティブで建設的な休日にならないんだよね。
ただ、GROMはMT免許取得や最低限のカスタムだけでも予算が掛かりすぎるので、諦めました。そんな頻繁には乗らんだろうし、あれ僕には高嶺の花すぎた。
では! 性懲りもなくカブはどうだろう。現行ラインナップでは、ハンターカブ125(CT125)・スーパーカブ125・スーパーカブ110・クロスカブ110(CC110)となる。スーパーカブはワクワクしないので、やはりCT125またはCC110だな。ワクワク感は大事、何でもいい訳ではないんだよ。
昔の話になるけど、僕がカブと初めて出会ったのは社会人1年目。新卒で入社した学生援護会は営業バイクとして支給しており、郊外の営業所は雨の日も風の日も皆んなカブで回っていたのだが、今思うと辛すぎる。ここで計2年弱、50ccのスーパーカブと共に過ごした。その後出版社へ転職し、まだ20代中頃だったと思うけど、先輩の彼氏から真っ赤なカブラ50を譲ってもらった。当時小遣いの少ない僕は、電車代を浮かすため密かにカブラで通勤をしていた。雨の日も雪の日もだ笑
そんなこんなで50ccのカブであれば、5年程度の運転経験があるので扱いには慣れています。燃費はいいしエンジンは丈夫だし、積載力もカスタム次第、そして盗難もされにくいと思います。またCT125もCC110も、今やABS付きのディスクブレーキが装備されています。僕が乗ってた時代は前後ドラムで、全然効かなくて超怖かったけどね。。。一度ブレーキが効かず、ドラックにオカマした事もあったな。
さて、スタイル的にはCC110の圧勝である。CT125はソロキャンプ行くようなマジな人向けな気がする。僕はなんちゃってバイカーなので、街中でも似合うクロスカブの方がいい。
調べると最近法改正でディスクブレーキ諸々が装備されたようですが、乗るなら絶対現行型だわ。お値段は363000円(税込)、これに自賠責やらタンデムシートが必要になるので大体40万。まぁ貧乏性の僕でギリギリ手が届く範囲です。
【趣味としてCC110の使い方】
■ツーリング
バイクの趣味としてはマストだろう。一人であれば日帰りでも結構な距離も走れると思う。
■オフロード
登山家として登山道にバイクで入る奴は嫌いだけど、車も通る林道みたいなとこならOK。
■カスタム
まぁ何かしらはするだろうけど、ほどほどにしないと。
■近所の足
ちょっとした買い物なんかには便利。
■釣り
行かんな。どうせ行っても釣れん。
■カブミーティング
上級者・玄人向けな感じがするけど、関西開催なら参加してもいいな。
普通に趣味とするなら、週末のツーリングだろう。土曜=登山 日曜=ツーリング みたいにアクティブで贅沢な感じだ🌝 バイクは登山と違いあまり時間に縛られないし、ちょっとした目的地さえあれば半日程度でも、そこそこ面白いだろう。クロス性能を活かして未舗装路なども走れれば、行ける場所は意外に沢山ありそう・・その自然のなかでカップラーメンでも食べるか!
まぁサブの趣味として、色んな意味でギリギリ成り立ちそうではあるな。
改めてCROSS CUBとGROMを比べても、負けてないと思いだしました。
・タンデム性能 CUB ・・・たまのタンデムは重要な要素
・積載力 CUB ・・・大きいカゴ載せれる
・コスパ CUB ・・・車体が安いしあまり弄る必要がない
・オフロード性能 CUB ・・・一応クロスモデルなので
・操る楽しさ GROM ・・・これは絶対
・速さ GROM ・・・大きな差かは不明だけど
・見た目 ドロー・・・好き好き
なんかむちゃ欲しくなってきた。
最後の難関は自宅のバイク置き場なんですよね。駐車場の一番奥にバイクを駐輪する事自体は可能なんだけど、その前方に車2台を縦に駐車するようになっていて、人が通れる幅は自転車程度で限界。ここをクロスカブが通るか? もし通らないとイチイチ2台の車を出してから、クロスカブを道路に出して、また2台を駐車しないとならない。これは一人では無理だから毎回嫁さんに手伝ってもらう事になる。
調べてみると
一般的な自転車の全幅 600mm(まぁ少し余裕がある)
GROMの全幅 720mm(ミラー畳んで超ギリ)
CROSS CUB110の全幅 795mm(絶対に通らん)
これは・・・絶対嫁さんの許可が出ん😇
END!