ホンダ クロスカブ110

少し気になった110ccのカブの話です。
またもや買ったなどではなく、すこーしだけ検討して却下となった小夢です。


春から初夏に移行しつつあるGW、バイカーには最適な気候となったようで、連休中も沢山見かけました。気の合う仲間達との集団ツーリングって楽しいでしょうね。
バイクで走ってからの、美味しいお昼ご飯を食べて、宿に着き皆で温泉へ入った後に、酒と肴でワイワイやる・・・大学時代にタナケンとヤスとジョーと1回だけしたなぁ・・・あれは最高だった。

そんなライダー達を見ていたら、色んな種類・色とりどりのカブ軍団(カブミーティングかな?)が走っており、その中に少し気になるマシンがあったので調べてみると、ホンダ クロスカブ110というようです。ほぉ、クロスカブか。

メーカーサイトより
メーカーサイトより

昔、ハンターカブというオフロード仕様のカブ(今でもあったCT125)がありましたが、これはそこまでのオフロードではなく、クロスモデルという位置付けなのでしょう。何かスタイルが絶妙で、カッコ可愛い感じです。(CT125は微妙に好きじゃない。特にアップマフラーが・・ディスクブレーキなどの走行性能は圧倒的にCT125が上なのですけど・・)

最近自動車でも、ジムニーのようなガチのオフ車ではなく、カローラクロスやハスラーなど、頑張れば少しの悪路なら走破できるよ! でも本格的なのは無理! みたいなクロスモデルが流行っていますからね。

バイクは高校時代より50ccの原付JOGに始まり、125ccの原付二種コマジェまで色々と乗ってきましたが、なかでも社会人のまだ新人時代に先輩から格安で譲ってもらったカブラ50は、通勤や近場の足として、とても役に立ちました。積載能力は皆無だったけど、赤色でスタイルが可愛い奴だったなぁ。結局、後輪のドラムブレーキがすり減って修理不能の寿命となるまで、乗り続けました。

そんな丈夫で、驚異の低燃費を誇るカブシリーズですが、クロスカブ110も絶妙なデザインであり、ブロックパターンのタイヤやロードクリアランス的にも、林道など多少のオフロードに対応したマシン。ガチじゃなくて街乗りもスマートに熟せそうな感じが、またいいですね。こういうのに弱いんだよな。

少しカスタムして、タンデムシート化すれば、嫁さんとタンデムツーリング可能。そのまま登山も可能かもなーとか考えていましたが・・・登山の荷物は? 登山バック、登山靴、水、ストックをそれぞれ2名分。絶対に載らん。タンデム登山は無理だ。

では、もし購入したとして、普段使うのかを検証しよう。
まず登山や遠出、通勤や買い物は車で行く。これは主に積載力の問題がどうにもこうにもならん。
近所の用事なら運動がてらクロスバイクで行く。いちいちバイク出すよりチャリの方が楽 且つ 運動にもなる。
んんん・・・バイクを使うシチュエーションが全く思い付かない。一応、嫁さんにも話してみましたが・・・「いつ何で使うん??」 そのとーり!!

どう考えても、現在の僕達には使い道がないのですが、バイク通勤(原付二種)している友達に話したら、買い替え候補として真剣に検討するそうです。燃費は抜群、ほんまに丈夫、積載力も荷台にカゴ付ければ増やせますからね。僕もバイク通勤してた時代だったら、あれこれカスタムできそうだし、これ欲しかったな。

■因みに原付二種とは
排気量が51cc以上から125cc以下のバイク。ナンバープレートは、黄色またはピンクとなります。

◯法定速度  時速60km(車と同じです)
◯二人乗り  可能
◯二段階右折 不要(これ大事)
◯車検    不要


※高速・自動車専用道路は走行不可。

※免許は小型二輪免許が必要。

通勤は元より、普段の足としても原付一種は制限が多すぎるので、原付二種をオススメします。


■2023年4月追記
マニュアルの125cc

春になり、気のせいかバイクが増えてきたように感じます。昨日、HONDAのGROMが前に停まっており、その横に何か同じようで違うバイクが。調べるとKAWASAKIのZ125 PROでした。こっちの方がシャープで格好いいような気がします。しかし、こんなタイプのMT125ccって何があるんだろう?

GROM(メーカーサイトより)
Z125 PRO(メーカーサイトより)

海外メーカーや旧車は別として、国産では
HONDA・・・GROM・モンキー125・クロスカブ110・ハンターカブ・CB125R等々
SUZUKI・・・GXS-125
KAWASAKI・・・Z125 PRO

HONDAが圧倒的に多いな。
趣味としてのプチツーリングを想定すると、MTの125ccって魅力的だなぁ。ちょっとした近所や、ビワイチ、生駒スカイライン、伊賀コリドールロードとか、ゆっくり走ると楽しいでしょうね。

個人的に欲しいのは、GROM or Z125 or クロスカブですね。10年以上前にはマジェスティ125を弄りまくってましたが、通勤用としては便利なんだけど、やっぱりATのスクーターって面白くないんですよね。MTで非力なエンジンを限界まで回して操るのが面白いんだよ。以前まではクロスカブが気になってましたが、趣味に振るとクラッチ付きのMTが俄然気になります。

でも、ここで問題が。僕は小型自動二輪の免許は持っていますが、AT限定!なんですよね笑 通勤でどうしてもコマジェが欲しくて取りましたが、その時はどー考えても将来的にMTに乗るとは考えられなかったんですけど、有り得ましたね泣 大は小を兼ねるので、MTにしておけば良かったよ・・・。

ではAT限定からMTへの限定解除するのに、自動車学校でいくら掛かるのか? ➡ 50600円也! 嘘でしょ? AT限定免許と同じ位かかるじゃねぇか!? 普通自動二輪免許でも72600円也!! これなら普通自動二輪(MT)を取得した方が絶対得じゃん。

でも、この先125cc以上のバイクに乗る事があるのか? いや可能性は限りなく0に近い・・・とか10年以上前もそんなん言うてAT限定にして後悔してる今があるけど・・・。

んん・・意外に深いMT小型二輪の分野は、もう少し色々調べてから手を出すか出さないかを決めます。

つづく




スポンサーリンク