遠征登山紀行 2日目 in 北岳

その他

山梨県南アルプス市/2023年8月19日/晴れ のち 曇り のち 雷雨
技術:中級 体力:上級(9時間)

今遠征最大の目的は、富士山に次ぐ日本第二位の高峰を誇る北岳・3193mを制覇する事です。嫁さんの足の怪我はまだ完治しておらず、直前まで遠征を中止するか迷っていたのですが、話し合いの結果一番軽いルートであれば可能であると判断しました。

ヤマレコNO.5809220 これであれば距離は11km、若干の周回コースでもあるので北岳を満喫できると思います。ただ高山なので距離は短くても、高低差は1700m以上もあり、登山時間も7~8時間は掛かりそうです。気温も約1500mから3200mなので、この時期でもかなり寒くなるので防寒対策が必要でしょう。

・・・と色々想定していたのですが実際に登ってみると、いい意味でも悪い意味でも想定外の事が沢山あり、僕ら夫婦にとっては過去一番手強い山となりました。3000m級はなかなかの強さです。

4:44 駐車場着
始発バスを待つ
始発の3台が到着
2号車に乗れた
6:12 1時間で広河原登山口へ
さて、行こう!!

昨日の宿、岩園館のスグ上が芦安観光第2駐車場となり、ここから先はマイカーは規制され、バスまたは乗り合いタクシーでしか登山口まで行けません。乗り合いタクシーの第一便は4時には予約で埋まったそうで、始発5:15のバスに乗れただけでもラッキーでした。

バスは登山口の広河原まで約1時間掛けて狭い坂道を登っていくのですが、道の斜面側は断崖絶壁、山側は岩肌のなか、かなりのスピードで急旋回しながら登っていくバスが今日イチ怖かった😅 多分勢いを付けないと失速するのでしょうけど、ミスったら転落します。その緊張で全然気が休まらんかったな。

広河原に着くと、そこはもう絶景の南アルプスの麓。天気も晴れてて、北岳の山頂方面も見渡せるし、川の水まで下界とは違うように見えました。この天気が続くと最高なんだけどね。

北岳方面が一望
あの一番高けぇのが北岳だ!
レコでよく見る橋
6:21 登山開始
⤴⤴
⤴⤴⤴
まずは白根御池小屋へ
もう雰囲気が違う
美しい
水が豊かな山です
ダムからの水量が凄い
小屋まで約3時間?

早速登りが始まりますが、途中の白根御池小屋まで3時間という看板があり、レコとタイムが相当違うので不安になる。後で気付いたのですが、このレコはトレランの方だったと思います。因みに白根御池小屋から先が本格的な登りになります😇

木の階段多し
休憩場
どんどん登る
北岳も花が豊富だった
休憩場より
きのこ
あそこへ行く
沢あり
遥か上から流れてくる
着いた!!

8:00に白根御池小屋に到着。1時間40分はかかったけど、看板の3時間はなんだったのだ? 北岳はこの後もペースが色々と乱れて、全然想定通りには行きませんでした。

空が美しい
沢山の人で賑わう
テン場になってる
一瞬頂上が見えた
白根御池小屋 2200m
山コーラ 500円
白根御池
ここが周回起点
北岳まで4時間らしい
さて・・行こう!
花が群生してる

時刻は8:08。ここから肩の小屋まで3時間20分、北岳山頂まで4時間、標高差は1000mです。ここからが僕は本当に辛かった・・・嫁さんは鍛えてないからやと言うのですが、筋肉疲労でもないのですが、息が上がって足が前に出ないんですよね。酸素不足なのか?

嫁さんはスタミナの塊なので無問題ですが、僕は何でかわからんけど、むちゃキツい。そして森林限界を越えたあたりから、天気が傾いてきました。アルプス登山でスカッと晴れる事はなかなか難しいものです。

木が無くなった
あのデカい山は?
鷹みたいなのおる
山頂も雲の中
さて行こう
あっちは晴れてる
目指すは山頂!
高山での岩登り
キツい!
もうひと山超える
何故かキツい
足が上がらん
余裕の嫁さん
歩いてきた稜線
晴れてたら凄いんやろうな
もう少し
10:10 肩の小屋着

到着10:10という事は、白根御池小屋を出発したのが8:08なので約2時間。看板には3時間20分と書いてあったので、全然早いやないか! 今回、嫁さんからも遅い!遅い!言われたけど、高山帯での活動なので、嫁さんが元気過ぎるだけ違うかな??

まぁ、山頂稜線に入ってからは傾斜も緩やかになったので身体も楽になり、大きく息をすることで酸素の摂取量を増やすようにしました。高山病とかになった事はないのですが、既に3000m(酸素は地上の約70%)なので少し注意しといた方がいいでしょう。しかし、全然寒くはない。

何か月面ぽいが
オアシス到着
何故か山頂看板を掲げているが
「北岳に来ただけ」
3000mだよ
立派な山小屋
綺麗!
広い!
カレー欲しいが
山コーラ600円
お弁当がある(別撮り)
撮影の前に食べちゃった

ポカリを600円で購入。下界からするとここはドバイか?って感じですが、その価値はあります。もう僕は腹減って山頂まで保たないので、昨日の旅館が用意してくれた、お弁当2つの1/4だけ食べてから山頂へと向かいます。

山小屋の裏に
山頂ルート
残念ながら真っ白
3000mで岩登りが
続く
ガスガスですわ
山頂が見えた!!!!!
11:00
遂に着いた!
北岳山頂 3192m
ガスで何も見えんけど😅

登山開始6:21、山頂着11:00なので、登り4時間40分。色んな看板やレコと全く同調しないので、よくわからんけど着きました。残念ながら雲の中なので、爽快な景色は見れませんでしたが、日本第二位の高峰を踏破しました!!!!!

ここで一旦休憩
でも後ろは断崖だった
この子が飛び回る

写真を撮るのさえ忘れたお弁当の残り1/4を食べ、ミネラルを欲する沢山の羽虫を後に下山を開始します。あのパンパンのお弁当2つは多すぎたので、結局半分は食べずに明日の朝ご飯行きです。

下山開始
山頂に咲いてた花
真っ白よ
ガタガタの岩場

ここ辺りが今日一番美しい山容でした。晴れていれば、こんな絶景が360℃広がっていたと思います。下りに入り、僕も何故か体力が回復してきたので、下山はかなり長い割には楽でした。

ここは多分 八本歯のコル
広河原方面へ
12:00
ここからは木製階段だらけ
沢筋に出た
雨が降り始める
レインウェア装備

登山道も天気も変化に富んでおり、今度は雨が振り始めました。一応、ワークマンで買ったBAG in レインジャケットを2名分持ってきていたので、早速装備します。これバックごと被れるので便利なんですよね。

この辺りから水が湧いてる
凄い断崖
段々と本降りになる雨
残雪がまだある
水の流れる音
岩間に滝のように水が流れてる
写真より実物は相当綺麗

沢の源流地点からどんどん下っていくと、水の流れが合わさって川になっていきます。水が豊富なので様々な花も咲いていて、ここもいい場所ですが、次は雷が鳴り出しました。嫁さんの最も苦手なものの一つが雷であり、ここからカミナリパワー?で猛ダッシュして行きました笑

Bダッシュ開始
急いで白根御池小屋へ
雲か霧
小屋まで30分
森に入った
御池に着いた
テントが少なくなってる
13:32 小屋到着
山コーラ500円

登山開始より約7時間で、白根御池小屋まで戻ってきました。山コーラを飲みながら、雷が過ぎるのを少し待ちます。小屋から広河原までまだ約2時間、そろそろ脹脛や膝にダメージが蓄積されてきており、ここからの下りは登り以上に長く感じる事になります。

意を決して行く
雨はマシ
出会った美しい蝶
写ってた
雨止む 雷去る
戻ってきた!

15:25広河原着 約9時間の山業となり、間違いなくTOP3に入る疲労感ですが、その分達成感もありました。広河原では乗り合いタクシーが待機してくれていたので、それに乗って15:50頃出発し芦安観光駐車場へ16:45到着。バス・タクシーの移動を含めると約11時間の行程となりました。

では、本日の宿 石和温泉 ホテル石庭へ向かいます。

ありがとう、助かりました
タクシーの中が一番寒かった笑
ホテル着

少し古いですが、予想を超える重厚なホテルでした。お部屋も広く快適でしたが、温泉だけは物足りないかな。24時で男女入れ替え制ですが、男湯は内湯大1・3畳ほどの木製露天1のみ、女湯は内湯中のみ。源掛け流しですが、天然温泉感はいまひとつ。それでも計4回入りましたけど笑

お食事には瓶ビールを注文し、相当消費したカロリーを充分に補給。名物のほうとう鍋も初めて食べれたし、ここもお食事には大満足です。

石和温泉 ホテル石庭