加東アルプス・大坂山 (吉川温泉 よかたん)

兵庫

兵庫県加東市/2023年4月22日/晴れ
技術:初級 体力:初級(4時間30分)

特集記事・関西アルプスのすゝめへのアクセスが多く嬉しいので、もっと記事を充実させるためにも他の関西アルプスを探しました。しかし他はそこそこ遠ぉーい! 姫路あたりには新龍アルプス的形アルプス平荘湖アルプス、豊岡には気比アルプス、和歌山には紀泉アルプス(ここは行った事ある)があるのですが、日帰りでは結構辛い・・つか遠すぎる!

もっと近場で行ってないのないんかなと探していたら、見付けました加東アルプス! 先日行った小野アルプスの少し北側くらいに位置しており、充分射程圏内。おしっ! 今回はここだな。

ヤマレコNO.5259160 及び NO.2233909。どちらもピークの大坂山山頂から数曽寺最高峰まで藪と低い木を掻き分けてピストンされていますが、これは省略してもいいかな。また下山コースでも景色が良さそうなので、お昼休憩も下山道のどこかで適当にという感じになるでしょうかね。

色々調べてみると、このあたりを北播磨と呼ぶみたいなのですが、北播磨トレッキングガイドマップのサイトがあったので、参考までに載せておきます。なぜか加東アルプスはないけど。

かさい観光ナビ

そして本日の温泉は、駐車場から帰る方向へ11km程度の所にある吉川温泉 よかたんへ。ここは僕らも初めての温泉で、値段の割には良さそうな雰囲気です。何せ初めての温泉はそれだけで楽しみです。

8:30到着 三草山駐車場
三草山は大人気
8:45 僕らだけ加東アルプスへ
車で来た道を戻る
色んな野花が満開
やしろ台は別荘地みたい

三草山駐車場は、季節も天気も良いので続々と登山者が来ていました。みんな三草山へ登るみたいですが、僕らだけ少し歩いて加東アルプスへ。登山口まで少し舗装路と別荘地を越えて行きます。

春だわ
ここが今日の周回地点
公園やテニスコートあり
藤の花も美しい
なかなかの別荘地感
あら・・ここの登山口は迂回

別荘地?のような住宅街を抜けると、加東アルプスの登山口に着きます。僕らはミスりましたが、ヤマレコNO.525916を参照されたほうが、すんなり登山口に入れると思います。

別荘の裏手から登る
自然にかな? 群生してる
即、岩肌開始
一気に下界を抜けた
凄い一枚岩
景色も凄い
三草山方面
西側の景色

住宅街の脇から登り始めると、スグに巨大なロック場に到達しました。芦屋ロックガーデンとか宝塚ロックガーデンに比べてもかなり大規模なロックガーデンです。ここマイナーなのか今日は誰一人いませんでしたが、ロック感ではかなりのものだと思います。

足場はよくグリップするので難易度は低いですが、岩場好きには堪らない連続岩場登り。天気は快晴で気温も15℃前後と好条件が揃いましたが、ここは面白いです。これから3山くらいのピークを越えて、大坂山を目指します。

今日はほんま快晴
P240
あっちも凄いんだけど
凄い岩山ばっか
あそこを越えてきた
なんて花だろうね?
これもなんだろ?

凄い岩場歩き。絵面的には同じような景色が続きますが、一つとして同じ景色はなく、色んな花も咲いていて気持ちいいです。

P298
アップダウン開始
本日初のロープ場

広大な岩場エリアを越えると、若干下って森林地帯に入ります。ここからはアップダウンを繰り返しながら大坂山までの稜線歩きとなります。

ほんと今日は快晴
段々と森に
長い間咲いてる
ここも名もなきピーク
何か咲きそう
あれが大坂山
P299
あの鉄塔から関電道だと思う
デカい!

岩々エリアを越えると、ヒザ下くらいのシダシダに突入し、何山かのピークを越えた後にやっと鉄塔に着きます。大坂山までは、予想以上になかなか歩きごたえがあります。

鉄塔が連なる
多分、三草山
さて、行こう
関電道? むちゃ歩きやすくなった
山だらけ笑
一旦峠まで下る
結構な下り
ここらは森になってる
数曽寺峠

数曽寺峠まで下って、そこからいよいよ大坂山へ約300mの登りになります。ここが本日一番の難所で、シダや下枝が伸びてて足にビシビシ当たるので、嫁さんにはかなり厳しいようでした。長ズボン・長袖でくれば良かったと言ってましたが、あまり気にしない男性であれば、特に問題ないです。

最後の登り開始
こんな岩場に良く生えてるな
もっさもさ
ここの岩場も大きい
名前わからんけど、満開!
置いてかれた
ここもいい
めっさ山奥感
名がありそうな岩
今日初の名のある岩
ハシゴ岩
山頂直下

嫁さんにはこの登り、体力的には余裕ですが下枝でかなりダメージを受けたようで不評でした。僕だけは大好きな岩場とブッシュの野性的なクライミングで楽しかったんですけどね笑 女性は長ズボンで来たほうがいいと思います。さて、大坂山山頂です!

加東アルプスはここまでの行程も変化に富んでいますし、大坂山山頂はよく手入れされており、景色も凄い山頂でした。なぜ誰もいないのか不思議・・・時刻は11:20なので約2時間半で到着、少し早いですがお昼休憩にします!

景色よし!
これが凄く旨いのよ!
最高峰・・今日は行かないけど

ローソンの辛激ワンタンスープ。これ僕が昔からすきだったのですが嫁さんもハマり、山ご飯では取り合いになってます笑 今日はほんと快晴のなか山歩きができ、こんな良い場所でお昼ご飯を食べれる事に幸せを感じます。

次はウルトラマン鉄塔へ!
下山道も景色よい
馬の背的な
使わないけど初鎖場
配色がウルトラマンらしい
わからんけど綺麗
これか
一応使ってみた
いいね

加東アルプスは登りも岩々で面白いけど、大坂山からの下りは凄く景色がいいです。次来るとしたら、反対周りで周回してみたいな。この稜線道を下り切ると、ガラッと雰囲気が変わり、美しい小川と森の小道に出ました。

P324
一気に森へ
本日初の小川
全然雰囲気が変わった
下は川かな?
綺麗な湖に出た

穏やかな森に入ると、これまでと全然違う上高地的な美しい景観に包まれて、そこを抜けると綺麗なコバルトブルーの湖に出ました。この変化とかを含め、加東アルプス・・・めちゃいいと思います。

湖面の色がきれい
宙色のたねというお店
特徴ある何だろ・・堰?
朝の周回分岐地点
田んぼのあぜ道で戻る
13:10 駐車場着 

結構激しい割には約4時間半しか掛かりませんでしたが、かなり素敵な関西アルプスでした。さて、25分ほど車を飛ばして吉川温泉へ向かいます。ここは山田錦の郷という道の駅みたいな施設に併設されている温泉ですが・・予想以上に泉質が素晴らしくて良かったです。

内湯は主浴槽・4名程度の源泉風呂(36℃位)、イマイチ温いスチームサウナと水風呂。露天が3つの壺湯、太陽が燦々と当たる檜風呂、ギチギチで7名程度の温め源泉風呂だけと種類は少ないですが、大人気の源泉風呂は含二酸化炭素・ナトリウム—塩化物・炭酸水素塩強塩泉という炭酸豊富で結構な塩気のある特異な泉質。

かなり天然温泉感が強くて良いですが、スチームサウナは温くて水風呂に入るまでには温まらず(女湯は遠赤サウナでカリカリに熱かったそうです)、露天の源泉風呂はほぼ満員で誰も簡単には出ないので、待てども結局入れず😑 でも内湯の少し冷たい源泉風呂には入れて、天然の炭酸感凄い上に海水よりも塩気が強いように感じました。ここかなり気持ち良かったです。

そんなに混んでなかったのですがお風呂の数自体が少ないので、源泉風呂の競争率高すぎ笑 でも凄い泉質を誇るいい温泉でした。また空いてる時にゆっくり浸かりたいと思います。

吉川温泉 よかたん