麻呂子山・原岳・二上山 (延羽の湯 羽曳野)

奈良

奈良県葛城市/2023年9月30日/晴れ
技術:初級 体力:初級(4時間)

かなり涼しくなってきたので、今週はそろそろ鈴鹿山系へ行こうかと調べていたのですが、まだヤマビルおる・・😢 あれに遭遇すると気持ちが萎えるので、他で探しました。

やまなび開設時に行った二上山(にじょうざん)。ここは奈良側からも登れて、そこにはトトロコースと呼ばれるルートがあるみたいです。ヤマレコNO.5972041 なかなか面白そうなので、これをトレースする感じで周回してみます。

下山後は、久々となる延羽の湯 羽曳野へ。ここは延羽の湯の本店になるのですが、相当昔のOPEN当初は、延田グループの資金を投入した重厚な館内、多彩なお風呂と広い露天、人力ロウリュウ有で衝撃を受けたのですが、今となってはこのクラスも結構ありますね。とはいえ、コスパは未だ高いと思います。

大体500円だった
8:30出発
釜飯も名物らしい
取り敢えず正門より
仁王門
右側の神は修繕中
デカいわらじ
ここも広いな!
日本最古 国宝 梵鐘

當麻寺は初めて訪れましたが、なかなか大きいお寺さんですね。境内を見学しながら登山道を探しましたが、一旦出てからになるようでした。早朝のお寺見学です。

お寺の脇を進み
素敵な公園を通り
ここが登山口

當麻寺の脇を登っていくと、気持ちのいい公園の中に登山口がありました。気温は25℃前後と、日向は少し暑いですが日陰は涼しく、秋を大いに感じさせる登山日和になりました。今日は終始過ごしやすく、汗をかきますが体力的には余裕で楽しい行程でした。

いきなりの激坂
いい里山感
結構激しい笑
ロープ場
きのこ
もう着いた!
麻呂子山 213m
少し展望あり
さて次へ

麻呂子山はマイナーな低山ですが、よく手入れされていて、登山道もわかりやすくていい感じでした。次は原岳を経由して、二上山に向かいます。

杉林だけどいい感じ
姫風の坂・・です
ここ風があり快適
可愛い飾り
イイね!
次、Tea Time
でも景色ないよ・・
ここは微妙かな
森のトンネル

手入れされてる休憩所が所々にあり、そこそこのハイカーもおられるので、人気がある里山なんだと思います。今回のコースは変化が豊かで、全体的になかなか楽しいルートでした。

歩きやすい
マロコ展望台
ここも涼しい
景色はまあまあ
原岳へ
24℃くらい
広い広場着
ここが原岳だ
あれが
二上山かな?
原岳 372m
ここから結構下る

本日2座目の原岳にもアッサりと着き、ここから下界まで一旦下りになります。この周辺は色んなルートがあり、沢山の分岐に遭遇するのでヤマレコGPSは必須です。

気持ちの良い道
岩屋分岐
岩屋へ
これかな?
おお!
歴史感ある!

岩屋へは初めて来たのですが、なかなか雰囲気のある史跡でした。そしてまだまだ下りますが、気温が低いので散歩みたいで全然余裕!

下る下る
道路に出た
静かな公園がある
チョロチョロやけど水場
気持ちいいな
ENEOSが整備してる
ここが下山点
わからん・・
こっから登る!

以前、屯鶴峰から登ったのとは全然違う印象で、屯鶴峰みたいな大きな名勝はありませんが、こっちの方が変化が沢山あり個人的には面白いです。では、本命の二上山へ登りましょう! ここからが岩場連続で、今日一番面白かったな。

王道のルートぽい
展望場!
天然かな?
岩場開始
緩やかだけどいい感じ
鹿谷寺跡
雰囲気いいなぁ
ルートはこっち
岩場面白い!
いいぞ!
難易度は初級
視界が開ける
PLの塔がくっきり!
なかなかの展望

このルートは岩登りと今日一番の展望場があり、風も通るし非常に気持がいい場所でした。

個性的な岩場
イイね
ここ風が通る
ラスト登り口
整備されてます
金剛山がチラホラ
山頂だ!
着いた
ここが二上山(雌岳)
金剛山!
三角点!
雌岳 474m

雄岳に比べて圧倒的にメジャーな雌岳は、今日も沢山のハイカーで賑わっており、展望もいいし金剛山系も一望できるいい山頂です。季節的にも非常に心地良いのですが、まだ10:48なので雄岳へ向かいます。

一旦下ると
お手洗いあり
地図
再び登る
整備された木製階段
雄岳到着 517m
地味やな
看板・・
ない!

11:12 記憶に残って無かった地味な雄岳。雌岳と違い展望もないし、ベンチ的なものもないので、ここでご飯もどうかと思い、下りのどこかであるだろうと下山を開始します。

山頂探索
石塚?
神社?
葛城経塚二十八宿らしい
何かある
宮内庁管轄
看板はあるが
何の問題もないけど
一気に下る

この下りの分岐からトトロコースへ入りましたが、トトロ感よりもののけ感が満載で、急角度なロープ場などもあり、一気に下っていく感じでした。

どんどん下る
この辺少しトトロ感あり
着いた!
ながめ坂到着
まあまあかな笑
今日のランチ

名前からアタリをつけていたながめ坂。なかなかの展望とベンチがあったので、ここでお昼ご飯にします。今回までは夏場の冷やし仕様でしたが、来週からはもうコンロで沸かす方がいいかもしれませんね。そこそこ風もあり、少し曇ってきたので快適なお昼休憩場所でした。

12:30駐車場着、4時間程度の周回となりましたが、変化に富みかなりいいコースでした。さてここから、大阪方面へ少し走って羽曳野にある延羽の湯 本店に行きます。久々の訪問となりますが、本店はコスパが高いスパ銭です。

内湯は主浴槽と腰掛け湯だけですが、ここの真骨頂は公園のような露天エリアです。壺湯5つ・高濃度ナノ炭酸泉・メインの2段岩風呂・寝湯・熱湯・源泉かけ流し風呂・水風呂と、人力ロウリュウの熱波サウナ・セルフロウリュウサウナが全て露天エリアにあります。炭酸泉と水風呂以外は全て天然温泉を使用。

この2サウナがどちらも鬼熱くて、人力ロウリュウは2~3名のスタッフがサウナ石にアロマをたっぷり注ぎ大きな団扇で室内に熱気を回した後、全力で2回個別に扇いでくれます。今の時期は、アイスロウリュウというサービスをしており・・・これが通常の1.5倍熱いという😅 セルフロウリュウもサウナ石に自分でアロマを注ぐと、もう5分と保たない。水風呂は深くて冷たいし、外気浴の椅子も沢山ある。

2時間半で楽しんだのですが、これでこのお値段であればコスパ高いわ~! 過去、関西スーパー銭湯BEST5に入れていただけはある良い施設でした。

延羽の湯 羽曳野