須知城跡・美女山 (ひよし温泉)

京都

京都府船井郡京丹波町/2023年2月5日/曇り時々晴れ
技術:初級 体力:中級(5時間30分)

先週の雪山登山はかなり面白かったのですが、なんせ山頂周辺は寒すぎて、お昼休憩が全くゆっくりできませんでした。そんなこんなで今週はゆっくりトレッキングと、お昼ご飯を楽しみたいと思い、未踏で軽そうな山を探しました。京都百名山である京丹波の美女山、ここはまだ登ったことがない。

ヤマレコNO.4912776を参考にすると、駐車場が広大な道の駅「丹波マーケス」(550台!)を起点に周回できるし、近くに温泉もある複合施設「スプリングスひよし」があり、帰りが遅くなりそうなら高速もあるので便利。少し軽そうでそんなにポイントも無さそうではありますが、今回はゆる~くこれにします。

丹波マーケス 広大な駐車場
あれが美女山
8:50 周回開始です
意外に残雪あり
静かで美しい朝
グラウンドゴルフ場かな

今日はゆるくトレッキングを楽しむつもりだったのですが、ここ南丹市にはまだまだ残雪があり、一応軽アイゼンを携行して周回を開始します。これが後に大正解だったのですが、こんなに残雪で大変になるとは予想だにしていませんでした。

まだ開店してない
最初は道沿い
ハイキングコースみたいね
予報と違い、天気はイマイチ
集落へ 屋根が立派
赤土の田んぼ
ここから山中へ
須知城跡登山口
さて登山開始

今日は南丹市でも快晴の予報だったのですが、完全に曇っており、この時点の気温が2℃。その代わり山中には誰もおらず、静かなトレッキングを二人で独占できました。先週の金剛山とは様々な意味で真逆の山業です。

結構な残雪あり
北側の展望
稜線を登る
山頂稜線直下
平らになった
丹波ICがキレイに見える

想定外の残雪。深い所では20cm程度もあり、普段であれば歩きやすい稜線だと思うのですが、結構歩き難い。でもアイゼンを付けるほどでもないので、行けるとこまではノーマル登山靴で進みます。

ザクザクの雪質
この石垣が須知城跡かな
この辺りが山頂
須知城は明智光秀ゆかりお城らしいのですが、日本史には疎いのよね

須知城跡はそこそこ広い広場となっており、残雪と空との対比がなかなか美しい。ここからが一旦下って、本日唯一の滝である琴滝に向かいます。

こっちが石垣か!
アイゼンないと滑るけど
木が多いので下れる
最後の杉林は適当に下る
琴滝が見えた
本日唯一の人々

山を下ると、そこが琴滝でした。本日唯一の人との遭遇がありましたが、登山者ではなくカメラマンさん達でした。この滝有名なんですかね? 

水量はあまりない
氷爆もいいかもね
京都府内最大の落差らしい

後で知ったのですが、琴滝は京都府内で最大の落差を誇るようです。でも水量は少ないので、雄大さには欠けるかな? レコでは紅葉シーズンでしたが、その時期の方が美しいかも。

琴滝の脇を再度登っていきますが斜度もあるので、ここで軽アイゼンを装着しました。携行しといて良かったです。

ノーマルではさすがに厳しい
軽アイゼン装着
いいね!
何かテンション上がる!
迫り出した岩肌
滝の最上部
何か構造物がある
滝の上にはダム
水面が白い
水面が凍結してて綺麗!
小石転がし笑
小瀧池公園
なかなかいいよー

小瀧池というみたいで、脇にお手洗いと東屋などがあり、恐らく車などで来れるんだと思います。ここから上にもう一つダム池(大滝池)があり、その脇を越えてから美女山への登山道へと入っていきます。

この大滝池は大きくて、あまり凍ってないけど、ここも美しいな
登山口
ここも結構な積雪
稜線に出た

残雪があるからだと思うのですが、ここまでで約2時間歩いています。美人山への稜線には出ましたが、ここから軽いアップダウンを繰り返しながら、また結構な距離を移動して、山頂を目指します。軽いトレッキング気分で来ましたが、2週連続で雪山トレーニングになりました。

あの鉄塔下を抜けます
ここを直登りします
なんか晴れてきたぞ!
めっちゃいい景色

この鉄塔から先は、先行する人の足跡は無くなり、あるのは何故か登山道を正確にトレースするイノシシの足跡のみとなります。これがずーと先まで続いていました。

残雪が無ければ
歩きやすいと思う
また下る
ここは登山道が不明
熊崎峠
ここからが本当の登り

なかなか長い稜線を歩き、また峠まで下ってからが美女山への登りとなります。想定以上に足腰鍛えられます・・いつ着くんだ?

ここも池みたいだけど
晴れてきたー
着替える 10℃前後で暑い
動物の足跡以外ない
山頂っぽい
やっと着いたー!
ケルンもあり広い
予想外に景色抜群!!

時刻は13:02 登山開始より大体4時間が経過していました。想定を1時間くらいオーバーして美女山山頂へ到着です。ここは北側全面の視界が開けており・気温も10℃前後・風もなく、最高のお昼休憩場所でした。

南側も少し視界がある
美女山 482m
北側は凄い
本日のランチ
この景色で
美味さ倍増
かなり広い山頂広場 良いお昼休憩をありがとうございましたm(__)m

先週はマイナス4℃の中でお昼休憩でしたが、今日は10℃。雪の上ですけど、暖かくてご飯がマジ美味い!! 大満足のお昼休憩となり、少しゆっくりしてから大円寺に向けて下山を開始します。

この先
ここが下山口
結構急坂
残雪も多いなぁ
お助けロープ有
展望所
確かになかなかいいね! 丹波マーケスも見える
景色良し 下りも辛くはないかな
最後だけ杉林
お寺の裏に出た

駐車場着が14:20前後、約5時間半。残雪の影響もあり軽くはなかったですが、その行程の殆どが自然林であり、そこそこ変化もあったので総合的になかなか楽しめました。特に美女山山頂は開けており景色も抜群なので、お昼休憩に最適で大満足です!

さて、予定以上に足と膝を酷使したので、さっさと近くにあるスプリングスひよしに向かいます。ひよし温泉は確か・・昔1回来た事がありますが、近代的な外観以外の記憶が本当にない。ここはBBQ・キャンプ・体育館・岩盤浴・プール・フードコート・野菜直売所などの複合施設で、その一部にひよし温泉があります。さぁ、どんなんだったでしょうね。

泉質は、この辺りに多い塩泉です。海水のように塩分を含む泉質で少しヌルヌル感もあり、纏わりつくような良泉。温泉施設自体は、内湯:複合型の主浴槽(温泉ではない)・水風呂・森林浴遠赤サウナ、露天は全て温泉:中岩風呂・壺湯2つのみ。日替わりの反対側はアロマロウリュウサウナ(これは素晴らしいみたい)・寝湯だそうです。残念ながら、僕ら前回も同じ割り振りだったな・・。

休日でも800円であり、それで温水プールまで入る事ができる(入った事なし)のでコスパは高いと思います。でも温泉だけならサウナが最大8名程度が限界、今日は結構毎回満員で外気浴用の椅子も2つしかない。水風呂はキンキンに冷たいので、もっともっとサウナを楽しみたかったです。

広大な敷地
すご! グランピング?してはる
ここが温泉入口
温水プールまである
日替りで入替え
施設内には橋もあります

スプリングスひよし
ひよし温泉