滋賀

雨乞岳・イブネ・クラシ (希望荘 自助の湯)

今回は先週諦めた鈴鹿の雨乞岳。雨乞岳は鈴鹿セブンマウンテン 及び 鈴鹿10座の両方に選定されている綺麗な山です。ヤマレコNO.4313970をトレースしようかと話していましたが、実際に雨乞岳山頂に着いたら登山開始から2時間程度であり不完全燃焼だったので、追加でイブネとクラシを周り、イブネ北端から下山したら、大概キツかった。
京都

愛宕山 (さがの温泉 天山の湯)

今日は、天気が午後から崩れるとの嫁雲レーダー予想があり、元々は鈴鹿方面を予定していましたが、中止して比較的近所の京都・愛宕山に登り、メインは新規スーパー銭湯の天山の湯にゆっくり浸かる計画を嫁さんが発案しました。
滋賀

イハイガ岳・綿向山 (水口温泉つばきの湯)

今回は鈴鹿山系の竜王山とイハイガ岳を経由してからの、綿向山です。綿向山は冬場の樹氷が有名な山で、僕達も昔に樹氷を見に来た事があります。竜王山駐車場 ➡ 竜王山 ➡ オンバノフトコロ ➡ 綿向北尾根分岐 ➡ イハイガ岳 ➡ 綿向北尾根分岐 ➡ 綿向山(お昼ご飯) ➡ 表参道 ➡ 竜王山駐車場 という周回コースで行きます。
三重

釈迦ヶ岳・庵座の滝 (三休の湯)

ヤマレコNO.4244601を参考にしましたが、少し距離が短かそうなので、逆の時計回り 且つ アレンジを加え、朝明駐車場(500円) ➡ 中峠分岐 ➡ 中峠 ➡ 金山 ➡ ハト峰峠 ➡ 猫岳 ➡ 釈迦ヶ岳 ➡ 釈迦ヶ岳最高点(お昼ご飯予定地) ➡ 釈迦白毫 ➡ 庵座谷合流 ➡ 庵座谷 ➡ 庵座の滝 ➡ 朝明駐車場 という約14kmのコースで行きます。
滋賀

武奈ヶ岳 (くつき温泉 てんくう)

比良山系の主峰は今回の武奈ヶ岳です。比良山系最高峰というだけではなく、数々の見事な滝(淵)・中腹の豊かなブナ森・八雲ヶ原あたりの湿原・山頂の綺麗な展望と、変化に富んだ地形を有しています。
三重

仙ヶ岳・御所平 (鈴鹿さつき温泉)

「鈴鹿・御池岳」「鈴鹿・釈迦ヶ岳」「鈴鹿・仙ヶ岳」のどれにしようかと話し合い、GWで高速が渋滞しても面倒なので、自宅から下道2時間弱で行ける鈴鹿・仙ヶ岳に行く事にしました。鈴鹿7マウンテンでもなく、鈴鹿10座でもない山ですが、非常にいい山です。
滋賀

釈迦岳・ヤケオ山 (竹取温泉 灯りの湯)

今週も嫁さんが、今年の遠征用にまた20km弱・高低差1000m以上のコースを設定し、リトル比良の西側にある稜線へ、比良駅 ➡ イン谷口 ➡ 青ガレ ➡ 金糞峠(ネーミングのセンスがないね) ➡ 北比良峠 ➡ カラ岳 ➡ 釈迦岳 ➡ ヤケオ山(お昼ご飯) ➡ ヤケ山 ➡ 涼峠 ➡ 北小松駅 というルートで回る事にしました。
滋賀

リトル比良 (守山湯元水春 ピエリ守山)

比良山系の残雪もほぼ無くなり、登山に最適のシーズンに突入。天敵「ヤマビル」が出てくる梅雨前に、比良山系を重点的にアタックする事、及び今年のアルプス遠征の訓練として、今回はリトル比良に行く事にしました。
兵庫

多紀アルプス (草山温泉 やまもりの湯)

今回は嫁さんからの提案で、多紀アルプス(多紀連山)に行く事にしまいした。当ブログの関西アルプス その2 兵庫で唯一過去写真が見つからなかった関西アルプスなので、僕としては是非!行きたい先だったので嬉しい提案です。
兵庫

大岩岳・丸山湿原 (三田天然温泉 寿ノ湯)

今日は神戸方面を嫁さんが希望したので色々調べ、過去1回登った事のある千苅ダム ➡ 大岩岳 ➡ 東大岩岳 ➡ 丸山湿原 ➡ 丸山 ➡ 風吹岩(お昼ご飯) に行ってみる事にしました。今回もヌルめの低山登山ですが、ヤマレコNO.3849639 これをほぼトレースする時計回りのコースを選択します。
スポンサーリンク