中山連山 (名湯 宝乃湯)

兵庫

兵庫県宝塚市/2022年3月12日/晴れ
技術:初級 体力:中級(4時間30分)

そろそろ梅が満開間近となり、登山と共に梅を見れる先を考慮すると色々ありますが、僕たちには恒例の中山連山中山寺の梅林に出かける事にしました。

いつもは阪急「山本駅」から宝塚ロックガーデンを経て、反時計周りに回るコース(ヤマレコNo.4056488等)が多いのですが、今回は初の中山寺から時計回りに登る、ヤマレコNo.4051703を参考に、少しだけバリエーションコースを選択しました。

まずはスタート・ゴールである阪急「山本」駅周辺のコインP(終日で400円~700円位)に9時前後に車を停め、「中山観音」駅までは、線路沿いを歩いて軽くウォーミングアップします。

記念碑? 読めんけど
ここの神社 何かいい感じ
神社脇の池には鯉が泳いでいる

まずは大本山 中山寺へ到着。このお寺さん、立派!です。気候もお天気も良く、参拝や梅林撮影の方、登山者の方々で賑わっていました。更に平成29年に再建された青い青龍塔が非常に美しかった(これも目的の1つ)。でも、梅林は、うーん・・・まだ早かったかな? でも梅も綺麗でした。 

中山寺
いい感じ
中山寺
手水舎・・・洒落てる
中山寺
おお! あれが青龍塔
中山寺
本堂
青龍塔 いいね!
青龍塔
正面の写真は逆光にて不採用(泣)
中山寺
青龍塔引き
中山寺 梅林
この枝垂れ梅が今日イチかも
中山寺 梅林
この子はいい感じ
中山寺 梅林
全体的にはまだかな?
中山寺 梅林
気持ちのいい梅林
中山寺 梅林
春を感じます

今回のバリエーションルートは、この梅林から入れる登山道(ヤマレコNo.4051703の2つ東側にある住宅街脇の登山道)で登るので、中山寺 奥の院は経由しません。何故なら、奥の院までのメイン参道は今日は人出が多いでしょうし、終始階段続きなので面白くないから。

この選択が良かった。奥の院分岐まで、自然林を登る登山道で、登山者以外はいないし、その登山者も非常に少ない気持ちのいい登山道でした。嫁さんは調子が良くて、スイスイ先に行きますが、僕はTシャツ1枚でも暑いし、最近少し太ったしで、まぁまぁハァハァいいながら登りました。

いいー感じの登山道
下草等は整備されてます
展望台 黄砂?で視界は良くない
解りにくいですが、沢もある
天宮塚
天宮塚
中山連山の尾根道に出る

尾根道に出るとアップダウンも少なく、快適な登山道になります。まずは中山連山最高峰を経由し、長尾山、そしてお昼ご飯の場所である宝塚ロックガーデンを目指します。

僕には半袖でも丁度いい位の気候、ほぼ平坦な尾根歩き。今回16kmくらいの距離だけはありますが、体力的にも余裕があり、会話も弾みます。

尾根北側展望はあまり・・・
一部展望はあるがイマイチ
中山連山最高峰
三角点478m
瀬戸内海側 黄砂が!
長尾山
ザレた登り返し
長尾山山頂 390m
長尾山直下 展望良し!
長尾山
また登り返す
長尾山
凄い高い!

しかしこの辺り、反時計周りに登られるパーティの多い事。長尾山からロックガーデンまでが1番すれ違う人が多かったです。ご挨拶をしながら、昼ご飯目的地の宝塚ロックガーデンに到着したのは12時30分前後。
今日は風もほぼ無かったのですが、ロックガーデン上ではそこそこの風あり・・・困るな。

色々探して、風が防げて登山の邪魔にならない端の方で、本日のランチとします。

宝塚ロックガーデン
下りは注意
宝塚ロックガーデン
ロックガーデン下り入口
宝塚ロックガーデン
ロックガーデン頂上
宝塚ロックガーデン
場所が狭い・傾斜有
宝塚ロックガーデン
眼下に住宅街
本来はもっとクリアだけど
宝塚ロックガーデン
振り返るとまぁまぁな岩場
宝塚ロックガーデン
転ぶなよ
宝塚ロックガーデン
端から行こう

宝塚ロックガーデンを過ぎると、また気持ちの良い山道になり、最明寺と最明寺滝に着きます。ここの滝もイオンが溢れており、かなり癒やされる場所です。その後は住宅街を経て、駐車場へ。

そして本日の温泉は、嫁さんが探した初入湯の「名湯 宝乃湯」。自ら名湯と謳っていますが・・・しかし本当に名湯でした。MY BEST5の天然湧湯 吟湯 湯治聚落を抜いてしまい、関西スーパー銭湯BEST5入り!!!です!

有馬の金泉と同じ黄金泉であり、露天に3つある掛け流しの湯船はどれも鍾乳洞みたいに成分が固まっており、如何にも効果がありそうな上、足元は全く見えないくらい色が濃い濃い!
ここ凄いです! それ以外の湯船は残念ながら地下水を沸かした風呂らしいですが、こんな金泉がこの料金で味わえるとはね。最高でした。

名湯 宝乃湯

グラグラする橋
最明寺滝
名湯 宝乃湯
宝乃湯
宝乃湯 番台上にある七福神