兵庫

菊水山・妙号岩 (有馬街道温泉すずらんの湯)

君影ロックガーデンという魅惑的な文字を見つけ、これを中心に周回できるコースはないものかと・・・すると結構コースバリエーションがあり、海側(新神戸)からと山側(鈴蘭台)からなど色々、そして周辺には菊水山や石井ダム、妙号岩など、見所も多くある模様。
奈良

生駒山 (ゆららの湯 押熊店)

久々に生駒山を散策し、帰りにこれまた久々に訪れる温泉でゆっくりと癒やされる行程で行きます。ヤマレコNO.4952772のコースで、近鉄生駒駅 ➡ 宝山寺 ➡ 生駒山 ➡ ドライブウェイ展望所 ➡ 暗峠 ➡ ぼくらの広場(お昼休憩) ➡ 平岡神社 ➡ 近鉄枚岡駅 ➡ 近鉄生駒駅 というファミリーハイキング的なコースで回ります。
兵庫

六甲山最高峰 (ラウレアリゾート)

船坂谷水場 ➡ 川上ノ滝 ➡ 船坂谷登詰 ➡ 六甲山最高峰 ➡ 船坂谷登詰 ➡ 水無山 ➡ 船坂峠 ➡ 船坂谷水場 といったコースになりますが、お昼ご飯の場所選定が難しい。最高峰では少し早いように思われるし、かといって他に好展望は無さそう。うーむ。
奈良

龍鎮渓谷・室生寺 (島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯)

今週末は天気が不安定で残念ながら日曜日は関西全域が雨予報。土曜日も先日までの予想では午後に天気が崩れそうだったので、少しでも天候の保ちそうな奈良方面、しかも軽めの行程で探しました。この時期「龍鎮渓谷の紅葉と渓流がとても綺麗」との話を聞きつけ、その先にある女人高野 室生寺(室生山)と共に訪れてみることにしました。
滋賀

堂満岳・打見山 (天然温泉 比良とぴあ)

今日は久々に鈴鹿山系ではなく、比良山系に向かいます。ヤマレコNO.4729915を参考に、北側の堂満岳から稜線歩きをして打見山(びわ湖バレイ)まで行きます。打見山からも、勿論ロープウェイなどは使わず、比良駅 ➡ ノタノホリ ➡ 堂満岳 ➡ 南比良峠 ➡ 荒川峠 ➡ 鳥谷山 ➡ 葛川越 ➡ 比良岳 ➡ 木戸峠 ➡ 打見山(びわ湖バレイ) ➡ クロトノハゲ ➡ 志賀駅 ➡ 比良駅 という最後だけ電車で移動するコースで、そこそこのロングになりそうです。
三重

砂山・竜ヶ岳 (クレフィール湖東 至福の湯)

昨日の鈴鹿の上高地では浴びるほどの紅葉を堪能できましたが、人間贅沢なもので、眺望がほぼなかったので今回は眺望を求めて久々の竜ヶ岳に行きます。という事で、はい!また鈴鹿・セブンマウンテンです!
三重

鈴鹿の上高地 (湯の山温泉 グリーンホテル)

今回はピークハントではなく、僕らでも恐らく訪れた事のない大瀞(おおとろ)とお金明神を訪れてみようと思います。大瀞は大杉谷のシシ淵を連想させ、お金明神は自然岩としては鈴鹿最高傑作とも評されており、昔は「お金見ずして鈴鹿を語らず」とも言われていたそうです。
三重

入道ヶ岳・鎌ヶ岳 (天然温泉ジャブ)

今回もまた鈴鹿です笑 うちから日帰りで行ける範囲では、やはり鈴鹿山系が一番好き! 今日はヤマレコNO.4834629を参考に、共に鈴鹿セブンマウンテンに数えられる入道ヶ岳906mと鎌ヶ岳1161mを周回します。天気もいいし、絶好の紅葉登山になりそうな予感。
滋賀

御池岳・鈴北岳 (阿下喜温泉 あじさいの里)

10月も後半へ突入、さすがにもう鈴鹿山系でもヤマビルはでないと思われ、やっと鈴鹿方面解禁へ。鈴鹿10座の一角をなす御池岳は鈴鹿山系最高峰の1247mを誇り、山頂周辺にはテーブルランドと呼ばれる広い平らな草原が広がっていて、その名の通り数カ所の池が点在するという魅力的な山です。
滋賀

伊吹山 (健康保養地 湯元 あねがわ温泉)

今日は、そんな伊吹山に登ります。しかし! 行きの道中で嫁さんが周回コースを見つけてくれました。まさか周回コースがあるとは全く知らず、迷う事なくヤマレコNO.4787163を選択。これが大当たりで、僕らの伊吹山イメージが180℃変わりました。
スポンサーリンク